【12/21〜12/25】「自然的態度の見つけ方」
「イマココ、目で見ちゃダメ!」
言葉で言われても、実際どうやったらイマココ目で見ないようにできるの?って思った方おられませんでしょうか。
「イマココ、目で見ちゃダメ」を、実際に問題が起こっている瞬間や人と会話をしている瞬間にやろうとすると本当に難しいってことに直面した方もおられるのではないでしょうか。
目で見た世界の限界を「知識」ではなくて、「自分の体験」で限界を体感しなかったら
「目で見ちゃダメっぽい」行動になってしまいます。
なぜなら、私たちにはフッサールが言う「自然的態度」という一定のルールの中で
物を見て・感じて・言葉や行動をしているからです。
自然的態度のルールを認識し、予測して先回りしておかなければ本当の意味で「目で見ちゃダメ」を行うことは難しいですし、目で見ないようにしながら言葉・行動することは絶望的に不可能を感じます。
なぜなら、「イメージ」と「言葉」が一致しないと「魂のない言葉」として無意味なものになるとヴィトゲンシュタインは言っていますので。
そこで、今回の私のファシリテートでは「自然的態度の見つけ方」と題して、普段日常の私たちの世界の認識を深く見ていきながら、いかに私たちの認識・体験・判断・行動が「観点」と言われる自然的態度によって左右されているのかを発見していきます。
そして5日間を通して、実際に自分の体験や言葉で「目で見ちゃダメ」の意味を令和哲学を知らない人に伝えられるように「ゼロ感覚」の体験が宿ることを意図してます。
物理学では量子振動の奥まで追求した時にものすごく大きく広がる世界にぶち当たります。
同じように、自分が見える世界のギリギリの「有る」まで観ていったときに、広大な「無い」の世界が広がることを証明する時間となることでしょう。
令和哲学者ノ・ジェスですらまさかと思うアプローチから令和哲学につながる魔法。
2021年人が拓けるために必要な道具をお届けいたします。
ファシリテーター
勝又 保吉
フッサールとヴィトゲンシュタインを主軸にやっていきますので、自分のみたもの考えたものを対象にします。
美しい理論や抽象概念よりも、自分の中から振り絞った泥臭く人間らしい言葉をいかに引き出せるかに命をかけて挑みます。
5日目出演
Noh Jesu(令和哲学者)
令和哲学カフェ発起人。
幼い頃に抱いた「光はどこから来るの?」という疑問をきっかけに、宇宙を動かす真実の仕組みについて追求。1996年、宇宙一美しい奇跡の数式(0=∞=1)で「間」の数式化に成功。令和哲学者として日本から全世界に学問革命・教育革命を起こしていく意志に燃え上がっている。
岡村美智子(みっちゃん)
Facebook
2020年冬至、一陽来復から来年の芽を出すべくチャレンジさせていただきます。
論理的思考はなかなか身につきませんが、笑
哲学の必要性、面白さを感じていただけるような5日間をみんなで作っていきたいです^_^
高村博子(ひろこ)
Facebook
2020年最後のチャレンジ!令和哲学を使うとは?本質と現実をイコールにしていく実践の場として、緊張もするけど自分の中の沈黙を破り、集中して楽しみたいと思います。
長岡美妃(長岡ニーチェ)
Facebook
2020年末、令和哲学カフェの締め括りとして思う存分に哲学したいと思います。
ニーチェが言う「血をもって書いたもの」を超えて、血をもって語っていきます!
中川輝彦(てる)
人間の叡智を超える勝負をみんなと一緒にやっていけるのを楽しみにしています。来年の令和哲学カフェに最高の襷を渡せるように、出演者と視聴者の皆さんで頑張れたら嬉しいです。
ファシリテーターからのメッセージ
こんにちは、やっさんです。
アンケートフェスのキックオフミーティングで「僕らの役割は、挑戦する背中を見せながら、視聴者の挑戦を促すこと」って言ったそばからノ・ジェスより「やっさん、ファシリやったらいいんだよ」と言われ、ここで引いたら「挑戦する背中」をフェスメンバーにみせられないじゃないかと断れない状態でした。
やると決めたら命がけ。やったります。
さて私の話ですが、私の人生観はヘーゲル哲学に影響されています。
全く違うと思われる陰と陽が合わさって、もっと素晴らしいものが出来上がるあの哲学です。
ですので、いま令和哲学カフェで見えていない盲点を、別の観点から見ていただいたときに今までのすべてが活かされながら次元上昇が起きるイメージで今回のテーマを決めました。
それはもはや道場破りをするような覚悟なのです。
自分の構築した哲学を、完全学問「令和哲学」の道場に行ってすべて切り捨てにいくというイメージを持っています。
出血大サービスの5日間は、サンタさんとして素晴らしい時間をプレゼントできるのか、時間泥棒になってしまうのか。
斬りあいの末に結ばれる絆と友情の物語を創っていきたいと思っているので、反論反駁の応援よろしくお願いいたします。
【開催日時】
平日毎晩 21時〜22時30分開催
※お休みスケジュールはこちら
【参加費】
無料
【参加方法】
2種類の参加方法をお選びいただけます。
①発言できるスタイルで参加(Zoom)
②視聴のみの参加(Youtubeライブ配信)
この記事へのコメントはありません。