
第103回 10/21 フッサールと令和哲学(1) 開催レポート
第103回令和哲学カフェ
フッサールと令和哲学(1)
フッサールと令和哲学(1)
2020年10月21日(水)21:00~22:30
開催レポート
只今準備中です♪
参加者の感想
ありがとうございました。フッサールとのはじめての出会いでした。令和哲学はいつも瓶鳥から。このimageから出会うことで、わからないフッサールが今ここと繋がることにワクワクしました。(イチロー☆さん)
あらためて令和哲学はシンプルだけど深いと思いました。怒りの感情が出たときに、いまどこから見ているのかがだんだん分かる様になってきています。 もっともっと外から見る意識をしたいと思いました。(しまさん)
意識と現象の関係性、二元論から一元論へと常識を覆したフッサール哲学を学びながら、いま心の時代を開いていく現場に立ち会っているのだと、そんな感覚を覚えました。 本日もありがとうございました。(日々木弓絃さん)
今まで令和哲学カフェに参加し続けて、いろんな哲学者の論理が令和哲学と繋がっていくことが当たり前みたいになってたけど、そうじゃなくて改めて令和哲学の深さやシンプルさ、その他色々、感動しました。 明日からも楽しみです。(みょさん)
たくさんのご感想をお寄せ頂き
ありがとうございました。
もっとアンケートを見たい方は
令和哲学カフェコミュニティサイトをご覧ください。
またのご参加をお待ちしております。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。