【8/30〜9/10】尊厳開花は日本から~ 心・体・時代の涙を癒す医療のカギ ~


生きるって何だろう?
私、生きる意味あるのかな…そんなこと考えたことはありませんか?

それもそのはず。AI、コロナにより方向性を見失っている今。
健康のみならず、経済や心の不安も増え、鬱や自殺、離婚、関係構築などいろんな問題はとどまることがありません。

このような問題により見失われていることであり、
今回あなたと一緒に深めたいキーワードこそ「尊厳」

本当の自分はこんなもんじゃない!

今回の令和哲学カフェでは、誰もが持つ尊厳の叫びを共有しながら、心・体・人間関係・時代の涙を、医者と看護師、そして令和哲学者のノジェス先生と共に癒し、無限の可能性を開いていきます。

尊厳溢れる令和の時代を、共に今ここ日本から創っていきましょう

こんな人におすすめです

出演者紹介

Noh Jesu
ファシリテーター/令和哲学者
オフィシャルサイト

令和哲学カフェ3期のテーマは「女性性哲学」です。真の女性性とは?99.99..%と100%が示す意味の違いとは?フッサールやハイデッガーなどの西洋哲学を用いながら、今ここオールゼロ化が当たり前になる“当たり前革命”を起こし、1期・2期よりももっと熱く、言い切り勝負で望みたいと思っています。

山口 温子
ナビゲーター/Heart generalist
Facebook/Twitter

ワクワクとドキドキと。
Noh先生、出演者、参加者の皆さんと共に、今まで抱えてきた涙を癒し、本当の自分と出会っていく。とっておきの令和哲学カフェの旅に出かけましょう^^

山口 知鶴初参加で、ドキドキですが、ぬくこさんから、声をかけて頂いたので、一緒に、楽しみたいと、思います。
よろしくお願いします。

Facebook/Blog

永尾 雅也前回参加させていただき、この場で、成長をさせていただきました。また、この場で自分自身が成長できるように、また、視聴者の方にも、わくわくとちょっと挑戦してみようと思えるきっかけを与えられたらいいなと思ってます!

Facebook

原田 尚美初回から休まず視聴させてもらってました。今回声をかけてもらって、さらに集中して令和哲学カフェを視聴することでその面白さや未来に必要な要素を発見することができました。出演したらさらに観え方が変わるきがして、ワクワクです!世界がもっと尊厳で溢れるよう、また、「おもしろきこともなき世を面白く」したいです!

Blog/Twitter

平井 健太オンラインでの令和哲学カフェは初めてなので、どんなストーリーが展開されていくのか楽しみです!
健康と涙、ものすごい興味深いテーマなので、
皆さんと笑って心がストレッチできる場にしたいなと思います

Twitter

イベントの詳細
テーマ「尊厳開花は日本から~ 心・体・時代の涙を癒す医療のカギ ~
開催日時2021年8月30日(月)〜9月10日(金)21時〜22時30分
※お休み:土日
参加方法・オンライン(Zoom)参加
・YouTubeライブ配信(視聴のみ)
参加費無料
令和哲学カフェダイジェスト

令和哲学カフェとは、答えや出口の見えず、生き方のモデルなき今の時代に、新しい世界の観方を提案・実践し、これから到来するAI時代をリードする人材に必要不可欠となる「誰もが持っているけれど、誰も使ったことがない“真の女性性”」を開花させる無料オンライン哲学カフェです。

主なタイムテーブル
令和哲学カフェFacebookページ

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。