
【10/12〜10/16】フロイトと令和哲学

フロイトと令和哲学
第97回〜第101回の令和哲学カフェは
ジークムント・フロイトを観ていきます。
ジークムント・フロイト(1856年〜1939年)は、オーストリアの精神科医。神経病理学者を経て精神科医となり、神経症研究、自由連想法、無意識研究を行った。精神分析学の創始者で、無意識や欲動、リビドー、抑圧、エディプス・コンプレックスといった概念でよく知られている。
(引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A0%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%88)

Noh Jesu(令和哲学者)
令和哲学カフェWHTは、意識を拡張することができるコミュニケーションワークです。初めは、少し難しく感じるかもしれませんが、コミュニケーションに必要な基礎がどんどん身についていきます。視聴者のみなさんからの質問や感想もお待ちしています!

山口拓子(たくちゃん)
Facebook
見た目は大人ですが、中味は5歳児。絵を描くことが好きでいつもワクワクなことをみつけて楽しんでいます。論理で語ることはとても苦手です。難しいと感じると笑ってごまかそうとするので自分の感じていることをもっとよく観察したいと思って、今回の出演を決めました。どうぞよろしくお願いします!

めぐみ(めぐちゃん)
Twitter
最近の私は、いろんな人とのコミュニケーションが楽しくてマイブームです。
でも以前は、自分のことが嫌いで毎日生きるのが大変な日々。
そんな私が令和哲学との出会いによって、自分のことが少し好きになりまりました。
そして、毎日楽しく生きてみようと前向きになり、気づいたら貧血も頭痛もいつの間にか治っていました。
今回WHTにデビューすることになり、不安90%楽しむ心10%でドキドキですが、温かく見守ってもらえたらうれしいです♪

草場友理奈(友理奈)
自分の思ってることや相手に伝えること苦手で上手くいかないことばかりと思いますが1ミリでも変化できるように頑張りたいと思います!よろしくお願いします。

永野乃千(のゆき)
Facebook
人間関係なんて面倒くさいんだろうと思いながら生きてきました。ケンカを避けて『まあまあ、いいじゃない』と、何事もあいまいにしてきたから、主義主張も苦手です。
だけど、WHTは楽しそう。最近、本当はもっと表現したいし、分かり合いたい自分に気づき始めています。未知すぎてかなり緊張しますが、これまでの習慣を変えたいのでチャレンジします。よろしくお願いします。
【開催日時】
平日毎晩 21時〜22時30分開催
※お休みスケジュールはこちら
【参加費】
無料
【参加方法】
2種類の参加方法をお選びいただけます。
①発言できるスタイルで参加(Zoom)
②視聴のみの参加(Youtubeライブ配信)
この記事へのコメントはありません。