
第86回 9/24 ヘーゲルと令和哲学(5) 開催レポート
ヘーゲルと令和哲学(4)
2020年9月24日(木)21:00~22:30
開催レポート
第85回令和哲学カフェは、「カントと令和哲学」の5日目最終日。 最初に30分間のNohさんよりまとめの講義として、カント哲学、ヘーゲル哲学、そして令和哲学と繋げて、「なぜ日本が人類を救済する唯一無二の集団なのか」を証明するという、驚きの話がありました。
Noh:令和哲学は「1」を明確に規定した完成学問。ゲーテルの不完全性定理を内容で証明している。心をわかるには道(タオ)を得ることが必要。今ここ77億が最高に幸せ成功になる道がみえることを約束するのが令和哲学。目で見たらその道はみえない。 人間の意識・精神について、1段階の「胎児意識」から14段階の「絶対精神の自己実現」までの説明がありました。 そして、人間と神とJesusの正・反・合を日本と繋げると、絶対精神(神)の完全な復帰は明治維新を完成させる令和維新であること、明治維新を起こして人種の格差をなくした日本が、戦争犯罪国家と決めつけられ、自己否定して苦しんでいる、そんな日本こそ人類を救済できる魂があるという解析がありました。
<質問コーナー>※一部抜粋
Q:客観精神とは? A:自分がない。One For All,All For One。明治の日本は無我日本の精神だったと思う。
Q:霊魂とは? A:霊・肉・魂をそれぞれ理解する必要がある。肉は霊魂のために存在する。霊魂の進化主義になるとウィルスシステムから細胞システムにいく。
嫌韓色の強い日本社会の中で、どんな誹謗中傷や誤解や偏見にも屈せず、深く日本を理解、敬愛し、日本の魂をヒーリングするようなジャパンミッション、ジャパンドリームを25年間語り続けてくださっているNohさん。 今回の内容は歴史に残る保存版となるでしょう。
次回は9月25日(金)、新テーマ「ニーチェと令和哲学」となります。 どうぞお楽しみに!
参加者の感想
過去の偉人の哲学者を正しく再解析してらっしゃって、報われる思いだろうなと感じました。
先生の昔から変わらない姿勢態度とビジョンに感動しました。いつもありがとうございます。(みかりさん)
わずか30分のなかで、今までの学問、西洋哲学と令和哲学の格差を明確に言い切っているのが圧倒的すごすぎる!Japan Mission,Japan Dream,Japan Miracleを25年語ってきて、令和5年以内に日本が完璧に心の国になることそのために命懸けて頑張っていきたいと表現されていたのが胸に響きました。ありがとうございました!新企画の知のB1も楽しみにしています。(eraさん)
ブレークアウトセッションをして意見交換しながら観れることは、すごく面白いです。ヘーゲル以上にヘーゲルを理解するという、参加者の方の言葉にすごく納得しました。令和哲学は、すべての哲学を学問を統合していく、まったく新しいものなんだということに、ワクワクが止まりません! もっとたくさんの方と交流したいですね。質問もしてみたいのですが、まだ勇気が出ず。。(あさひさん)
みんなの質問との先生の返答が身近なものととらえやすいので、質問コーナーが多いのはより楽しめます。ありがとうございました。(くらさん)
たくさんのご感想をお寄せ頂き
ありがとうございました。
もっとアンケートを見たい方は
令和哲学カフェコミュニティサイトをご覧ください。
またのご参加をお待ちしております。
コメント ( 2 )
トラックバックは利用できません。
The results of these experiments group, intensity and rise time of the impulse noise, the degree of the threshold shift and possible protection by furosemide have been summarized in Table 1 finastraside Cancer begins 20 years before a woman feels the lump in her breast, says Michael Sporn, a pharmacologist at Dartmouth and the person who introduced the concept of cancer chemoprevention 35 years ago
I’m really inspired together with your writing skills as smartly as with the structure to your blog. Is this a paid theme or did you customize it your self? Either way keep up the excellent quality writing, it’s uncommon to see a nice blog like this one nowadays!