第72回 9/4 ウィトゲンシュタインと言語(1) 開催レポート


第72回令和哲学カフェ
ウィトゲンシュタインと言語(1)

2020年9月4日(金)21:00~22:30

開催レポート

今日から「ウィトゲンシュタインと言語」が始まりました。
今回のWHTでは、
「社会人の一番基本要素とはなんなのか」についてディスカッションしました。

Noh先生が1階から5階までのビルに例えて整理すると、下記の通りになりました。
1階主体的意思決定
2階自分らしさ(アイデンティティ)
3階目標
4階社会に対する影響力、貢献ができる
5階失敗する勇気(昨日より今日、今日より明日にどんどん成長していく。
「もっとできるはず」と失敗を楽しむ)

<質問コーナー>※一部抜粋

QNoh先生にとって人間とは?
A源泉的動きのベースがあった上での、体人間。神秘神聖、無限の可能性そのもの

Q世間一般でいう哲学と令和哲学の共通点と違いとは?
A共通点は知識ではなく、知恵。知ってる世界から自由になること。ゼロかさせること。
認識主体を啓発するのが共通点
「人間と人間の宇宙は存在しない」と言い切って、天才を量産できる。
カント、ドゥルーズも絶対世界と相対世界をイコールでみていたが、
「0=∞=1」の数式のように、数学と疎通交流ができるのは令和哲学。

次回の令和哲学カフェは、9月7日引き続きウィトゲンシュタインと言語についてです。
お楽しみに!

参加者の感想

失敗する勇気、挑戦する心を持てなくて新人のころよくくじけていたなーと思い出してました。主体的意志、アイデンティティー、曖昧だったかもしれない。だから人への影響力がいまいちになっていたんだなとふりえることができました。(まっきーさん)

社会人に必要な要素とは?改めて初心に戻る感覚になりました!人間とは何か、何を希望するべきか?常に社会と自分をつなげて自ら考えることがいかに重要を感じます。哲学を土台とした自分の作っていきたいです。(きらめき☆さん)

新メンバーの主張が1回目とは思えないほど堂々としてカッコよかったです。現代社会をみると、失敗する勇気を持てずに苦しんでいる人はたくさんいると感じます。安心安全のWHTの場の美しさを再認識しました。(ながともさん)     

今日のWHT、内容が聞き取りやすく分かりやすくて良かったです!主義主張の仕方、論破の仕方、とても勉強になります!日々学んで実践していきます♪今日もありがとうございました!(ガチャレンジさん)


たくさんのご感想をお寄せ頂き
ありがとうございました。

もっとアンケートを見たい方は
令和哲学カフェコミュニティサイトをご覧ください。

またのご参加をお待ちしております。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。