【6/21〜7/2】多様を可能にする究極の一様 〜性は持つものではなく使うもの〜


ダイバーシティ、SDGs、シンパシー・エンパシー。

多様性を認め合い、生かし合い、共感・共生できる社会づくりが注目されています。

「みんなちがって、みんないい」

多くの人が聞いたことがあり、理想としてよく使われる言葉ですが、現実はどうでしょうか。

互いを認め合えず相対比較に疲れ、戦争・差別・いじめは今も昔も存在します。

情報過多かつ変化が激しい時代に加え、コロナパンデミックは未来への不安を助長しました。

個性を発揮しろと言われても、自分のことも自分がやりたいことも分からない人が増えています。

違いからスタートした今までの限界を解明し、新しいスタートを共に歩みましょう!

こんな人におすすめです

出演者紹介

Noh Jesu
ファシリテーター/令和哲学者
オフィシャルサイト

令和哲学カフェ3期のテーマは「女性性哲学」です。真の女性性とは?99.99..%と100%が示す意味の違いとは?フッサールやハイデッガーなどの西洋哲学を用いながら、今ここオールゼロ化が当たり前になる“当たり前革命”を起こし、1期・2期よりももっと熱く、言い切り勝負で望みたいと思っています。

荒牧 明楽
ナビゲーター/OVER THE RAINBOW代表
HP/Facebook

令和哲学カフェをきっかけに、日常に哲学を取り入れるようになったことで、話の聴き方やコミュニケーションの取り方が革命的に変わり踊きました。
あらゆる環境が目まぐるしく変化し、予測できない状態が続く時代だからこそ、自分の中に哲学を持ち使えることが重要だと実感しています。
今回はどんなエンパシーを起こせるか楽しみです♪

不知 航今の時代には哲学が本当に必要だと思います。その最先端の令和哲学をみんなで楽しく深めるように、常にチャレンジの心で臨みたいです♪

Facebook/HP

熊倉 恵子AI・コロナパンデミックの危機に対して、世界のどこかからか方向性を提示する必要性を感じ、そのモデルが令和哲学カフェであることを確信しています。西洋学問の限界を補う完全学問・令和哲学を実践し、ノ先生・荒牧さん・出演者・視聴者のみなさんとともに楽しみながら日本の起爆と世界の希望になっていきたいと思います^^!

HP/Facebook

大川 真私自身が令和哲学によって大きく人生が変わりました。この感動を伝えたいです。令和哲学、そして哲学がなぜ必要なのかを存分に語っていきたいと思います。

Facebook

古川 いずみ「母親」って摩訶不思議で、言語でないところでコミュニケーションをしたり、無茶苦茶な論理を持ち出す傾向にあります。
そんな摩訶不思議代表として場の力を借りて哲学・思惟にチャレンジしますので温かく応援してもらえたら嬉しいです

Blog/Facebook

イベントの詳細
テーマ多様を可能にする究極の一様 〜性は持つものではなく使うもの〜
開催日時2021年6月21日(月)〜7月2日(金)21時〜22時30分
※お休み:土日
参加方法・オンライン(Zoom)参加
・YouTubeライブ配信(視聴のみ)
参加費無料
令和哲学カフェダイジェスト

令和哲学カフェとは、答えや出口の見えず、生き方のモデルなき今の時代に、新しい世界の観方を提案・実践し、これから到来するAI時代をリードする人材に必要不可欠となる「誰もが持っているけれど、誰も使ったことがない“真の女性性”」を開花させる無料オンライン哲学カフェです。

主なタイムテーブル

21:00START!
おなじみのオープニングを聞いていると、徐々に哲学者モードにスイッチオンされていく?!

OPNENING MOVIE

21:00START!
おなじみのオープニングを聞いていると、徐々に哲学者モードにスイッチオンされていく?!


令和哲学カフェとは?女性性とは?時代を救う英雄・新産業とは?など、令和哲学カフェオリジナルのプレゼンテーションをお楽しみください。

プレゼンタイム真の女性性とは?etc.


令和哲学カフェとは?女性性とは?時代を救う英雄・新産業とは?など、令和哲学カフェオリジナルのプレゼンテーションをお楽しみください。


参加者同士でディスカッションを楽しめます!常連になると、ここでもお友達ができちゃうかも!?

ディスカッションタイム


参加者同士でディスカッションを楽しめます!常連になると、ここでもお友達ができちゃうかも!?


WHT(Widening Heart Technologyの略)コミュニケーションワークを通して意識を拡張していく集団トレーニングプログラムです。

目玉コーナーWHT


WHT(Widening Heart Technologyの略)コミュニケーションワークを通して意識を拡張していく集団トレーニングプログラムです。


Q&Aタイム。Noh先生は質問が大好きなので、何でも聞いてください!

質問コーナー


Q&Aタイム。Noh先生は質問が大好きなので、何でも聞いてください!


この日のポイント&まとめをNoh先生から。WHTでしっかり脳に汗かいたあとは、ここでスッキリ!

感想・まとめ


この日のポイント&まとめをNoh先生から。WHTでしっかり脳に汗かいたあとは、ここでスッキリ!

22:30 カフェの最後の締めはいつもの「令和プレイヤー!ジャパーン!」と力強いNoh先生の掛け声で一同ポーズ!

“恒例・記念ショット撮影”

22:30 カフェの最後の締めはいつもの「令和プレイヤー!ジャパーン!」と力強いNoh先生の掛け声で一同ポーズ!

令和哲学カフェFacebookページ

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。