
当選者発表&開催報告:第6回 3/14 「知のB1」ブックダービー

開催報告
イベントの様子をチェック!
5人のパネラーが「この時代の人たちに一番読んでほしい本」として選んだ一冊の書評を発表し、ファシリテーターを務める令和哲学者Noh Jesuからのお題を問題解決していきます。
それをNoh Jesuが令和哲学的視点で『ジャッジ』。
視聴者の方には、順位投票をして参加していただき、ゲーム視聴をしているような感覚で令和哲学のエッセンスに触れながら、「知の統合」の世界をお楽しみいただけます。
■イベント開催日:2021年3月14日(日)
■イベント時間:21:00~22:30
■参加費:無料
■開催:ZOOM 開催 / YOUTUBEオンライン同時配信

【金賞】
1位~5位をすべて当てた方
令和くんオリジナルバーチャル背景をプレゼント&バーチャル背景に貼れる特別エンブレムをプレゼント
- ぬくこさん
【銀賞】
1位~3位をすべて当てた方
令和くんオリジナルバーチャル背景をプレゼント
- 輝夜さん
- Mamiさん
- ひろこさん
- まりえもんさん
- 村さんさん
【銅賞】
1位を当てた方
令和哲学カフェでお配りしたPDFをプレゼント
- あさりーさん
- かなえどんさん
- おりょうさん
- ちばてつぞうさん
- ちかっぴさん
- ゆっこさん
- きゃぽさん
- アマさん
順位発表
今回「この時代の人たちに一番読んでほしい本」をテーマに5名のパネラーが書籍をセレクトしました。
【1位】
長谷川 結花
×
姿勢態度
【パネラー自己評価データ】
・プレゼン力:★☆☆☆☆・やる気・情熱:★★★★★・論理力:★☆☆☆☆・集中力:★★★★☆・自信度:★★☆☆☆

”はせゆ”Profile
ありがとうございました。初めて令和哲学カフェに出演したテーマのひとつであった「覚悟」ですが、今回B1出演のエモーションを高めるために過去の出演したときの参加者の感想を見たり、その時のプレゼン資料を見たりして今日はシュミレーションして参加しました。覚悟の磨き方に気づかされたのは先生が語るJAPAN MISSION・DREAM/MISSIONが大きいです。ありがとうございました!
今回の優勝者・長谷川さんの「覚悟の磨き方」の本の紹介と感想を受けて、「覚悟」について反響のあったNoh先生のエピソードを紹介します
今回の優勝した本には、「覚悟」のテーマがありますね。
私は来日してから、嫌韓論の海の中で私は日本語もできず、ビザもなく、人脈ゼロ・お金もゼロ-
そんな状態だったのだけれど、このnTech(&令和哲学)と日本が出会えば必ず世界の75億人が幸せになる平和になる、その確信がありました。
だからこそ
5000万人の朝鮮の人が反日になれば、私一人で”反日を制圧するぞ”という「覚悟」をしたんです。
700万年の脳の時代を終わりにさせるぞという、
その「覚悟」が私にはあります。
【2位】
冨沢 亮太
×
精神科医による、現代精神医療への疑問と提案
【パネラー自己評価データ】
・プレゼン力:★★★☆☆ やる気・情熱:★★★★★
・論理力:★★★☆☆ 集中力:★★★☆☆ 自信度:★★★☆☆

”りょうた”Profile
ありがとうございました!本当は最後にもう一個出題があるかと思って取っておいた内容で、伝えたかったことを紹介したいですー「”普通がいい”という病に対しての回答っていうのが普通になると思い込んでいるが普通ではないことである」ということが書いてあります。この本と令和哲学をぜひセットで読んだらめちゃめちゃいいです!ぜひこの本を日本社会にプレゼントしたいなと思います!
【3位】
田中 健吾
×
人類共通の普遍的なテーマに親鸞聖人の教え
【パネラー自己評価データ】
・プレゼン力:★☆☆☆☆(3.5) ・やる気・情熱:★★★★★・論理力:★★★★☆ ・集中力:★★★★★ ・自信度:★★★★★

”たなけん”Profile
今日の運営の皆さん含めて皆さん本当にありがとうございます。”令和哲学カフェ”に出演ということで、哲学について一生懸命ディスカッションされていらっしゃる方々に、 哲学の分野では太刀打ち出来ないと思ったので歴史的な哲学の巨人たちが「もっと早く出会いたかった!」と言われる”仏法”を一つの刀として持ち込んでみました。2600年以上前iに確立されたものを現代風にアレンジされた内容ですので、みなさまにもいつか手に取ってほしい本だと思っています。ありがとうございました。
【4位】
大場 龍夫
×
世界的に注目を浴びる俊英の
amazon経済学ランキング1位書籍
【パネラー自己評価データ】
・プレゼン力:★★★★☆ やる気・情熱:★★★★★
・論理力:★★★☆☆ 集中力:★★★☆☆ 自信度:★★★★☆

“たいよう”Profile
すごい緊張しましたけど楽しかったです。今回B1を出演させてもらって資本主義の格差の解消へ行くために、令和哲学はその答えがもう分かったところから始まりますね。本の中で何が足りないのかなども見えたように思います。本では脱成長とあるのですが、令和哲学は危機を反転させて成長に向かって行ける道があるところからの行けるんだっていうことを思いました。本当にすごい楽しかったです!ありがとうございましたいました。
【5位】
一 龍飛
×
ブラック・ライブズ・マター共同代表からのメッセージ
【パネラー自己評価データ】
・プレゼン力:★★★☆☆ やる気・情熱:★★★☆☆
・論理力:★★★☆☆ 集中力:★★★☆☆ 自信度:★★★☆☆

“RyubingProfile
B1に出たくてやっと今回出演することができたのですごく楽しかったです。
自分の中に本当に”世界を変えたいんだ”というその思いが戻ってきた。この本の中に足りないなって思ってたのは”文化DNA”がないということ。目的に対して一つになることはできるんだけれども、本当の出発からひとつになることって言うのはこの本には足りないなと思った。ここを令和哲学で補うことができたらいいなと思いました。ありがとうございました。
ご参加ありがとうございました!
Wonderful paintings! This is the type of information that should be shared around the web. Shame on the search engines for no longer positioning this put up upper! Come on over and seek advice from my web site . Thanks =)
Hello! Do you know if they make any plugins to assist with SEO?
I’m trying to get my website to rank for some targeted keywords but I’m not seeing very good success.
If you know of any please share. Thanks! I saw similar text here:
Eco wool
buy augmentin online india A similar decrease was observed in the polyclonal Treg population Fig
Hey! Do you know if they make any plugins to assist with SEO?
I’m trying to get my blog to rank for some targeted keywords but I’m not seeing very good
success. If you know of any please share.
Thank you! I saw similar blog here: Code of destiny
I am extremely inspired with your writing abilities and also with the structure in your blog. Is that this a paid subject or did you modify it your self? Either way stay up the nice quality writing, it is rare to peer a great weblog like this one these days. I like reiwaphilosophy.com ! Mine is: Instagram Auto comment
I’m really inspired together with your writing skills as well as with the layout to your blog. Is this a paid theme or did you modify it yourself? Either way keep up the excellent quality writing, it’s uncommon to peer a nice blog like this one nowadays. I like reiwaphilosophy.com ! I made: Beehiiv