【6/7〜6/18】令和 Rock Festival〜究極の絶望から究極の希望へ〜


あなたは日本社会の未来と自身の人生の未来に明確な希望を持てていますか?

今のまま日本が進めば、確実に日本は世界地図から消滅します。

にも関わらず目の前の仕事や家族にしか関心がない、また、自分のことにしか関心がない状態で、マンネリの日々を過ごし、小さな幸せに妥協して、人生最期の日まで惰性的に過ごすので本当に良いのでしょうか?

昭和の日本、平成の日本の延長線上ではない、大変革を起こす令和の日本を創るパンドラの箱を令和哲学者Noh Jesu先生と一緒に開けましょう。

あなたの本当の人生がはじまる奇跡の時間がはじまります。

こんな人におすすめです

出演者紹介

Noh Jesu
ファシリテーター/令和哲学者
オフィシャルサイト

令和哲学カフェ3期のテーマは「女性性哲学」です。真の女性性とは?99.99..%と100%が示す意味の違いとは?フッサールやハイデッガーなどの西洋哲学を用いながら、今ここオールゼロ化が当たり前になる“当たり前革命”を起こし、1期・2期よりももっと熱く、言い切り勝負で望みたいと思っています。

小林 隆人
ナビゲーター/ありのままBeing大学 発起人
Facebook

3期の令和哲学カフェは何かが違う!?と思えるような場をNoh先生と出演者の皆さんと創っていきたいと思います。本音でぶつかる令和ROCKという生き方を一緒につくりましょう!

一 龍飛視聴者の皆さんと会場の循環が起きるような時間にしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

Facebook

冨沢 亮太あまり哲学に触れてこなかった人生ですが、令和哲学カフェのおかげで自身もより深い思考ができ、さらには未来がないと思っていた日本の突破口が哲学から始まっていくことが理解できました。そんな世界をより多くの方と共有できたら嬉しいです。

Blog

牧野 祐子日常ではなかなか味わえないような内容やコミュニケーションと出逢える令和哲学カフェ。今ここ新たな気持ちで、皆さんと一緒に楽しみたいと思います。

HP/Facebook

佐藤 周之若者が生きることに限界な現代をひっくり返せる令和哲学!この2週間皆さんと楽しく学んでいきたいと思います!

Twitter

イベントの詳細
テーマ令和 Rock Festival〜究極の絶望から究極の希望へ〜
開催日時2021年6月7日(月)〜6月18日(金)21時〜22時30分
※お休み:土日、6月10日(木)
参加方法・オンライン(Zoom)参加
・YouTubeライブ配信(視聴のみ)
参加費無料
令和哲学カフェダイジェスト

令和哲学カフェとは、答えや出口の見えず、生き方のモデルなき今の時代に、新しい世界の観方を提案・実践し、これから到来するAI時代をリードする人材に必要不可欠となる「誰もが持っているけれど、誰も使ったことがない“真の女性性”」を開花させる無料オンライン哲学カフェです。

主なタイムテーブル
令和哲学カフェFacebookページ

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。