【3/21〜3/25】心教育で羽ばたけ!令和JAPAN~競争からの卒業・協奏でつくる未来~


時代・歴史・世界を変えるのは、人間。
人間を変えるのは、教育。

今までの教育は、他者・環境・現実に合わせた
機械人間を育てる涙の教育でした。
未来をつくる人材を育てられたのでしょうか?

今からの教育は、デジタル認識で、
未来を創る・奏でる心教育が必要です。

3月は、卒業シーズン。
脳からはじまる競争は卒業。
心からはじまる愛の協奏でつくる未来。

桜が開花する時期は、
心が開花する絶好のチャンスです!

心教育で、脳を卒業し、
大きく羽ばたく“令和JAPAN”を一緒にスタートする1週間。
一緒に未来をつくろう!

こんな人におすすめです

出演者紹介

Noh Jesu
毎週金曜日出演/令和哲学者
オフィシャルサイト

令和哲学カフェ4期のテーマは「Philosophy Connection」です。テーマに基づいた3人の哲学者を語り、つなぐことで意識の拡張を測ります。毎週金曜日のまとめの会に出演します。よろしくお願いします。

田中 佳奈江
ファシリテーター/ 心教育研究家
/ 心感覚公認アンバサダー
/ かなえ教育メソッド開発者
Blog / Twitter

大好きな令和哲学カフェに出演できることが、本当に嬉しいです。
春は、卒業と新たな始まりの季節。
皆さんと共に脳からの卒業と、心人間のスタートにチャレンジしたいです。
ウキウキ、ワクワク、ルンルンで“協奏”を楽しみましょう!
どうぞ、よろしくお願いします。

あすか猫二世
Facebook

解析とチームプレイを楽しみたいです。哲学者の解析が日常と繋がって楽しんでいただけると嬉しいです。

橋詰 博美
Twitter

ご縁をいただき、まさかの出演チャレンジとなりました。
緊張しテンパるかもしれませんが、よろしくお願いいたします^ ^

岩戸 大地
Facebook

皆様、お久しぶりです。
通算3回目の出演ですが、哲学から長いこと離れていたこともあり場違い感が否めません。はたして、この哲学の強者達とどのような場を繰り広げることになるのか…
まぁ、どんな場でも俺は若者の使命を全うするだけです!

中西 豊
Facebook / Twitter

哲学者ニーチェの「神は死んだ」は、現代では何に当たるのか?
常識を破壊、卒業するイメージを提供したいと思います。

森 貴司
Facebook / Twitter

何を卒業するのだろう〜?というギザギザハートを抱えつつ
フレッシュなシーズンに濃度密度純度高めなホンモノをぶつけてやればいいさー的なノリで遊び心で草はやしたいと思います。

イベントの詳細
テーマ「心教育で羽ばたけ!令和JAPAN~競争からの卒業・協奏でつくる未来~」
開催日時2022年3月21日(月)〜3月25日(金)21時〜22時30分
※お休み:土日
参加方法・オンライン(Zoom)参加
・YouTubeライブ配信(視聴のみ)
参加費無料
令和哲学カフェダイジェスト

令和哲学カフェとは、答えや出口の見えず、生き方のモデルなき今の時代に、新しい世界の観方を提案・実践し、これから到来するAI時代をリードする人材に必要不可欠となる「誰もが持っているけれど、誰も使ったことがない“真の女性性”」を開花させる無料オンライン哲学カフェです。

主なタイムテーブル
令和哲学カフェFacebookページ

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。