特別企画:ブックダービー「知のB1」第12回 9月19日に開催


令和哲学カフェの特別企画として、書籍のポイントを掴む目を養い、シンプルな基準点から情報を整理する力を鍛錬する“知的エンターテイメント”に挑みます。


IT技術の急速な発展により、SNSなどの情報伝達手段が身近になり、一人ひとりが情報を発信するのが当たり前になりました。
文字だけでなく動画配信サイトの活性化により、10年前と比べ、私たちは530倍の情報を得られるようになりました。

この膨大な情報量から、私たちはどういう基準点で、何を選択したらいいのでしょうか。

近年、宇宙空間の隅々まであらゆる情報で溢れ、私たちは、まるで情報の海の中で泳ぐ魚のようです。
科学技術によって、この情報の海をデータとして商品化し、人間の体内にマイクロチップを埋め込む時代が訪れました。はたして、私たちは自分自身とその環境をどう理解し、どんな基準点で意思決定していけばいいのでしょうか。

もし膨大な情報に対して的確に判断できるシンプルな整理能力があったら、あなたのこの先の人生がもっと生きやすくなると思いませんか。

令和哲学は、多様な学問を1つに統合できる理論をベースに、既存の概念を再解析します。これまでの価値観にない全く新しい世界を変えるメソッドがここにあります。

2021年9月19日(日)21:00 START
前回のプロモーションMOVIEはこちら!
イベントの様子をチェック!

5人のパネラーが「この時代の人たちに一番読んでほしい本」として選んだ一冊の書評を発表し、ファシリテーターを務める令和哲学者Noh Jesuからのお題を問題解決していきます。
それをNoh Jesuが令和哲学的視点で『ジャッジ』。
視聴者の方には、順位投票をして参加していただき、ゲーム視聴をしているような感覚で令和哲学のエッセンスに触れながら、「知の統合」の世界をお楽しみいただけます。

イベント開催日:2021年9月19日(日)
イベント時間:21:00~22:30
参加費:無料
■開催:ZOOM 開催 / YOUTUBEオンライン同時配信

ファシリテーター

Noh Jesu

Reiwa Philosophy Cafe Founder

宇宙一美しい奇跡の数式(0=∞=1)で「間」の数式化に成功
“21世紀の悟り人 令和哲学者 Noh Jesu” ― 23年前に心を素材化することに成功し、One Source Infinity Use(汎用性が無限大)を可能にする「心の半導体」の開発によるPersonal Universe時代を開いている心工学者。

著書:『The Most Beautiful Equation in the Universe 0=∞=1』
『認識革命』『感動革命(上・下)』
『コミュニケーション革命』『学校革命』『国家革命』『観術で聖徳太子「十七条憲法」を生かす』『観術で生かす日本の和心』『宇宙一美しい奇跡の数式』
監修:『Dignity』ドナ・ヒックス著
Official Homepage :http://www.noh-jesu.com/
Ofiicial Blog:https://blog.noh-jesu.com/

参加パネラー

「この時代の人たちに一番読んでほしい本」をテーマに5名のパネラーが書籍をセレクトしました。

【1】
平井 健太(第7回優勝者)
×
冷笑ではない新しい「現実主義」

【パネラー自己評価データ】
・プレゼン力:★★★★☆ ・やる気・情熱:★★★★★ ・論理力:★★★★☆
・集中力:★★★☆☆ ・自信度:★★★☆☆

Kenta Hirai
“けんてぃ”
Profile

大学時代は哲学を専攻しました。
当時は本を読むのが嫌になりましたが、今は楽しんでいます!
本には著書の人生が詰まっていると思って頑張ります!

「Humankind 希望の歴史 人類が善き未来をつくるための18章」/ルトガー・ブレグマン  著

【この本を選んだ理由】
コロナ禍で疑心暗鬼になる中で、人間は本来善になり得る、団結できることを伝えている本書を紹介することで、絶望から希望に反転する一歩を進めたいと思ったから

【2】
清水 七央子(第3回優勝者)
×
「迷走神経」を活性化する生き方

【パネラー自己評価データ】
・プレゼン力:★★★★☆ ・やる気・情熱:★★★★★  ・論理力:★★★☆☆ 
・集中力:★★★☆☆ ・自信度:★★★☆☆

Naoko Shimizu
“たのしみず”
Profile

幼き頃、母の教えで本はよく読んでました。
このコロナパンデミックの時代に新しい生活、新しい生き方を提案していきたいです。

「迷走生活の方法」福岡 伸一著

【この本を選んだ理由】
コロナによって生き方が変わりました。
脳が疲れた人類に必要なのは脳を休みさせること。脳を超える生活のヒントになるから。

【3】
大川 真(第1回優勝者)
×
部分と全体を融合させる「システム論」の名著

【パネラー自己評価データ】
・プレゼン力:★★★★☆ ・やる気・情熱:★★☆☆☆ ・論理力:★★★★★
・集中力:★★★☆☆ ・自信度:★★★☆☆

Makoto Okawa
”まこ”
Profile

社会人で教育現場の立ち、そこで人にわかりやすく伝えるために磨いたプレゼン力を活かして頑張ります!

「ホロン革命-部分と全体のダイナミクス―」/アーサー・ケストラー 著

【この本を選んだ理由】
新しい概念で人間と人間の世界がよくわかり、何が問題なのかスッキリ見えてくるから

【4】
長谷川 結花(第6回優勝者)
×
日本史上、最も熱くてリアルな人生哲学

【パネラー自己評価データ】
・プレゼン力:★★☆☆☆ ・やる気・情熱:★★★★★ ・論理力:★★☆☆☆ 
・集中力:★★★☆☆ ・自信度:★★☆☆☆ 

Yuka Hasegawa
”はせゆ”
Profile

中高大とスポーツに打ち込み、頭まで筋肉だ!とまで言われ紆余曲折しながらも令和哲学と出逢い、今は180度物の見方が変わり見える世界が変わりました。そんな感動歓喜を、本の内容に令和哲学のエッセンスも交えながら一人でも多くの人に伝えられれば幸いです。

覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰/ 池田貴将 著

【この本を選んだ理由】
コロナパンデミック到来により、激動幕末時代とオーバーラップすることも多く、当時の松陰の教えを現代社会を生き抜くヒントにも出来ると思ったから。

【5】
細井 コウ(第9回優勝者)
×
世界中で「聖書」に次いで最もよく読まれた本

【パネラー自己評価データ】
・プレゼン力:★★★★☆ ・やる気・情熱:★★★★★  ・論理力:★★★★☆
・集中力:★★★★☆ ・自信度:★★★★☆ 

Kou Hosoi
”こうちゃん”
Profile

今ここ美しさを規定できる 尊厳美人道実戦家
株式会社JeiGrid AI事業部 統括

「キリストにならいて」/トマス・ア・ケンピス 著

【この本を選んだ理由】
両親が愛している本で、解析をバージョンアップさせたいと感じたため。

イベント開催情報&お申込み

2021年9月19日(日)
21:00 START

テーマ
「この時代の人たちに一番読んでほしい本」

イベント開催日:2021年9月19日(日)
イベント時間:21:00~22:30
参加費:無料
■開催:ZOOM 開催 / YOUTUBEオンライン同時配信

>> 併せて、令和哲学チャンネルのご登録もお忘れなく!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。