ブックダービー「知のB1」第30回 3月19日 順位&当選者発表


当選者の皆様へは番組中の投票でご入力いただいたメールアドレス宛に別途ご連絡させていただきます。

【金賞】

1位~5位をすべて当てた方
令和くんオリジナルバーチャル背景をプレゼント&バーチャル背景に貼れる特別エンブレムをプレゼント

ケンゾーさん、くららさん、よしじゅん

1位~3位をすべて当てた方
令和くんオリジナルバーチャル背景をプレゼント

プロジェクト対決!

【2023年はプロジェクト対決】

令和哲学を学んでいる有志が日常令和哲学を活用して様々なプロジェクトを立ち上げています。
それらのプロジェクトからメンバーが出場し順位を競い合います。

1枠:知のワールドカップOHビジョン同盟ジーニマムプロジェクト
2枠:若者共和国(Youth Dignity Republic)NohJesu映画哲学オンラインサロンマインドームインストラクター
3枠:DiglinkNext Renaissance地球市民会議NohJesuリテラシーマガジン
4枠:NohJesu杯クリンピアメタバース体験会
5枠:風海花オンラインサポートRe・rise Newsブックダービー知のB1
※枠内のプロジェクトは随時追加されていくのでお楽しみに!

各回の以下の順位ポイントがプロジェクト枠に付与されます。1年を通してポイント数の合計で優勝を決定します。

【順位別獲得ポイント数】
1位:5pt / 2位:4pt / 3位:3pt / 4位:2pt / 5位:1pt

クラブ結果

1枠: 10pt (+5pt)
2枠: 10pt(+4pt)
3枠: 10pt (+1pt)
4枠: 6pt(+3pt)
5枠: 8pt(+2pt)

順位結果

「この時代の人たちに一番読んでほしい本」をテーマに5名のパネラーが書籍をセレクトしました。

【1位】
知のワールドカップ
不知 航
×
ゲームチェンジ

【パネラー自己評価データ】
・プレゼン力:★★★★☆ ・やる気・情熱:★★★★★ ・論理力:★★★★☆
・集中力:★★★★☆ ・自信度:★★★★☆ 

Wataru Huchi
”ふっちー”
Profile

・知のワールドカップ協会長
/リライズニュース編集長
・年間延べ数万人の人と対話。
・今の時代をリードして活躍されている方々を100名以上インタビュー。
・歓喜エンジンで名馬を乗りこなし優勝目指します!

/ 神野 正史

【この本を選んだ理由】
世界史の中で起きた15のゲームチェンジを分析し、その原則を明らかにした本書。脳から心へゲームチェンジを起こす日本文明の勝負に必須の一冊!

【2位】
若者共和国
(Youth Dignity Republic)
野田 憲冬
×
日本のアイデンティティ

【パネラー自己評価データ】
・プレゼン力:★★★☆☆ ・やる気・情熱:★★★★★ ・論理力:★★★☆☆ 
・集中力:★★★☆☆ ・自信度:★★★★☆ 

Kento Noda
”KENTO”
Profile

若者共和国の共同代表として、
これからの未来を生きる人として、どんな国を創ることが世界人類80億人の歓喜感動になるのか?
その新しい国づくりを提案するべく心感覚読書会など若者向けにいろんなイベントを企画しています。
これからの国づくりについてこの本を通してワクワク深めていきたいと思います!

日本人のこころの言葉 本居宣長 / 吉田 悦之

【この本を選んだ理由】
今、どのように生きていけば良いのか分からない時代の中で日本人としてどんなアイデンティティを持って生きるのか?
全人類80億の生きる方向性を示す1冊となってます!

【3位】
NohJesu杯
亀井 薫
×
AI時代の働き方

【パネラー自己評価データ】
・プレゼン力:★★★☆☆ ・やる気・情熱:★★★★★ ・論理力:★★★☆☆
・集中力:★★★☆☆ ・自信度:★★★★★

Kaoru Kamei
”カメちゃん”
Profile

・合同会社ソツタクドウジ社員
・JeiGrid株式会社PR部

NohJesu杯は心時代の新アートジャンルです。
令和哲学と出会い、人間だけが持っている最高の機能と出会った人間は何をするべきか。
変化ストーリーを語ること。それが何よりもこの時代の、そして世界、日本の癒しと繋がることを確信しています。
日々、悲しみの無い歓喜の世界をつくる夢をもって邁進中。
当日はNohJesu杯メンバーの応援を受けながら、優勝しか狙わず頑張ります!

AIが職場にやってきた: 機械まかせにならないための9つのルール / デケビン・ルース 著

【この本を選んだ理由】
今はAI革命の途上、Chat GPTも出る中で、AIが溢れ出す世の中人間がやるべきことを再考させてくれるため。

【4位】
風海花オンラインサポート
菊地 悦子
×
「問い」がもたらす可能性

【パネラー自己評価データ】
・プレゼン力:★★★☆☆ ・やる気・情熱:★★★★☆ ・論理力:★★★☆☆
・集中力:★★★★☆ ・自信度:★★★☆☆

Etsuko Kikuchi
“えっちゃん”
Profile

風海花オンラインサポート/メタバースアバター体験会(準備編)担当
オンライン時代に対応して、
オンラインが苦手な方々に寄り添いながら皆さんのチャレンジを応援しています!

冒険の書 AI時代のアンラーニング / 孫 泰蔵

【この本を選んだ理由】
AI時代において知識や能力を積み重ねるのではなく、自ら問いを持って行動ができることが大事だと思ったのでこの本を選びました。

【5位】
Diglink
岡崎 善之
×
自己啓発書のバイブル

【パネラー自己評価データ】
・プレゼン力:★★★★☆ ・やる気・情熱:★★★★★ ・論理力:★★★☆☆ 
・集中力:★★★★☆ ・自信度:★★★★☆

Yoshiyuki Okazaki
“岡ちゃん”
Profile

若い頃プログラマーをしていたときうつ病になる。それをきっかけに人生を深く見つめなおし、人生の虚無感から脱却するために本読むようになった。コリンウィルソンのアウトサイダーをきっかけにし人間の内宇宙の旅は始まり今に至る。

「原因」と「結果」の法則 / ジェームズ アレン 著

【この本を選んだ理由】
英語の本題はAs a Man Thinketh「思っている通りになる」です。
数年前に新訳でも出版されたということ、それに加えて内容的には悟りの本であることがあげられます。
具体的には「宇宙の真実を知ること」がテーマであることです。

イベント開催情報&お申込み

2023年3月19日(日)
21:00 START

テーマ
「この時代の人たちに一番読んでほしい本」

イベント開催日:2023年3月19日(日)
イベント時間:21:00~22:30
参加費:無料
■開催:ZOOM 開催 / YOUTUBEオンライン同時配信

>> 併せて、令和哲学チャンネルのご登録もお忘れなく!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。