【第142回12月21日分】「特異点」ディスカバリー部門 エントリー


令和哲学
AWARD

特異点ディスカバリー部門

Yoshiko Yamaguchi

山口 禎子さん

今日の特異点

5人目のファシリテーターを務めるやっさん(ヤッサール)が設定したテーマ「自然的態度の見つけ方」
哲学用語はまだまだイメージがピンときません。

「自然的態度」という単語もそのひとつで、材料がなくてイメージが湧きませんでした。

ヤッサールのプレゼンと、ディスカッションを通してイメージが深まりました。
何もしなければ、いつの間にか「自然的態度」になっているところを、
今回は、掴んで、見つけていくことなんだと理解しました。

人が変化をしようとする場合であっても、無意識の中にあるものを変えることはできません。

無意識から意識化されて初めて、変えることができるようになります。

まず、いつの間にか「自然的態度」になってしまう、という仕組みを理解し、
気づいていなかった無意識を掴んで、見つけていくことが、
「自然的態度」から自由になっていく一歩だと思いました。

ヤッサールのまとめでも言っていましたが、
出演している5人の方たちは、とてもコミュニケーション力が高かったです。

「自然的態度」でコミュニケーションをしていれば、
多くは、決めつけたり、アドバイスしたり、
相手や出来事に対して〇×判断したりを、ついついやってしまうものです。

でも、今回の出演者に関しては、相手を理解するために、
質問したり、観点や認識にアプローチする質問の方向性になっていたので、
日常でよく目にする、耳にするコミュニケーションとは
違うやり取りを見て、聞くことができました。

そのやり取りを見るだけでも、新鮮に感じる方も多いと思いました。

― 日頃、日常会話でどんなコミュニケーションをしているのか ―

なかなか意識しない無意識的な「自然的態度」だと思いますので、
これをきっかけに、観察してみると新しい発見があるかもしれませんね。

 今まで自分が気づいていなかった無意識を意識化し、発見することで、
日常の交流、人との関係性が変わっていくと思いました。

とても日常の場面でイメージしやすい、すぐに活用するイメージが
湧きやすい内容でした。
視聴されている300名くらいの方たちが
日常で実践していった時の可能性を思うと、とてもワクワクしました!

哲学は実践行動!日常で使える哲学を!
令和哲学カフェでこれからも切磋琢磨していきたいと思います。
ありがとうございました。

令和哲学アワードの詳細はこちらより

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。